忍者ブログ
ある日突然。人生が変わりました。 そして、なんとなく・・・生きている普通の日記。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年までの2月っていうのは、本当に鬱状態だったんだよね。

今年は何だか落ち着いている。

あ、でも、まだ終わっていないから油断できないんだった。

でも、月の半分は終わっちゃったし…

血圧が急激に上がらない生活していなくっちゃいけないんだった。

とりあえず、入院の日までを乗り越えられたら大丈夫。

拍手[0回]

PR
どう表現していいのか分からないんだけどさ。

きっと大丈夫なんだけどさ。

入院までの日数があるので、ある意味、恐い。

今、旦那と入院前にお出かけしようかな♪(旅行ともいう)

というお話が浮上中。

そうだなぁ…

私たちは新婚旅行なんてのは行ってないんだよね。

結婚前に海遊館に行ったり、友達に会いに日帰り大阪とか…

あ、入籍後にお台場行ったんだ♪

ん〜来月くらいどっか遊びに(旅行)行こうかな♪

不安?

あるよ、すんごく。

でも、もしかしたらコレが…と考えると思い出は作っておくべきなのかなぁって。

拍手[0回]

昨日、入会しました。

将来に備えての…

え〜っと…なんて言ったらいいんだろ。

冠婚葬祭の積み立て。

とりあえず、旦那の分で1口。

でね。その時にもらったパンフの中に入ってたノートに衝撃♪

ずーっと「便箋にリビングウィルを残すんだ」と言ってましたがそれに近い内容が見やすいように書きやすいようにノートになっていたんですよね。

ちょっと驚き。

夫には何も話さずに便箋に残そうと思っていたんだけどさ。

「何そのノート」

の一言で、「リビングウィルってね…」と少し話してみました。

「ふ〜ん…でも、元気な時に考えるのっているよなぁ」って。

ちょっと驚き。

やっぱ、10月の重症な私が堪えているのかしらん?

でね、訪問員さんと夫と一緒にパンフ見ながら説明受けていたときに

「コレ、いいね」

と指差してみた祭壇。

あ〜本当にこんな形がいいなぁって。

ちょっとこのノート参考に書いてみよっと♪

便箋よりノートの方がいいかなぁ・・・

拍手[0回]

昨日、入院の手続きをしたんだけどね。

個室希望にしておけばよかったのかな?

という思いが。

っていうのは、過去3回の入院は4人部屋だったんだけどね。

でさ、術後安定したら病棟・病室に帰るんだけどさ。

点滴のドリップやら何やらついてくるでしょ?

しかも昼夜問わずピーピーアラーム鳴っちゃうし。

んで、いびきかいちゃうし、私。

ん〜でも。ま、いっかぁ♪

旅行に行くわけじゃないしね。

旦那には、

手術終わった私の様子があまりにも重症なら、
個室に変えてもらえるなら変えてね。

と言っておいた。


まぁ、そんな重症感はないと思うけどね。

けどさ。

何だか今回の手術を迎える私の気持ちは 

何かヘン


なんだよね。

ん〜不安なのかこの手術でとりあえず終わるという期待感なのか…

ま、そんなこと考えても何も分からないから
当日決まった部屋の同室者と仲良くなれるかどうか考えよっと♪

拍手[0回]

私の家には4枚の命名紙が貼ってあります。
なんだか、いいなぁって思っちゃう。

子供が家族からの愛情を受けて生まれてきたんだなぁって。
そんな感じを受ける。

産むことが出来るかどうかまだ不明だけど…

名前考えるのって楽しいね。
字画数みたりしてさっ。
あ、携帯サイトでやってるんだけどね。

きっと4枚の命名紙に名前を書いてもらった子供さんの家族も
こんな風に楽しみ考えていたのかな。

ちょっと未来を楽しく妄想してみまちた。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/12 のぞみ]
[03/05 すみひろ]
プロフィール
HN:
のぞみ
性別:
非公開
自己紹介:
マルファン症候群です。
ネコさん好きです。
バツイチになりました。
ブログ内検索
忍者カウンター
忍者ブログ [PR]