忍者ブログ
ある日突然。人生が変わりました。 そして、なんとなく・・・生きている普通の日記。
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お昼寝をがっつりしています。

そして、今週から食べる量が減りました。

食べたいんだけど・・・食べるのが面倒っていうか・・・

今朝はヨーグルト。
お昼前からお昼寝して・・・
15時ごろに大福が1個。

お腹がすいたので夕飯の支度をして

晩ご飯。

なんだかなぁ。。。

まぁ、今までが食べ過ぎていたからいいんだろうけどね。

一人暮らしのときは、今日みたいな感じの食生活。

今、軽い空腹感があるけれど・・・

何か食べたい感じもするんだけど・・・

な〜んか・・・別にいいやぁ♪って私もいる。

お水飲めばいいさってね。

さて、この感じがいつまで続くのやら。

明日で終わるかもしれないし継続するかもしれない。

まぁ〜続いてくれると、ありがたい。

拍手[0回]

PR
ヘルペスを持っている人なら、なったことのある熱の花。

昨年の手術後の入院中にもなりました。
右の口角にね。

そして、今年の今日の夕方。
唇の上側(山谷になるところ)に違和感が…

時間が経つと…なんかイジイジしてきて。

今では小さな蕾状態。

土曜日からは開花→満開予想。

はぁ…昨日はそんなに体力使ってない気が…

寒空でバスを待っていたことが堪えたのかなぁ…。

なんだかなぁ〜。

拍手[0回]

午後診のため、午前中にハローワークに行ってから病院へ・・・と思いましたが

『早くから行くのだるくネ?』

ってことで、午後診療に間に合うようにしました。

ちなみに、病院まではバスではなく初JRを利用しました。

久しぶりに病院最寄り駅から病院まで歩いてみました。

ん〜帰りは…間に合えばバスかなぁ。。。

受診は昨年11月以来のお久しぶりなんです。

もう来なくてもいいような…

14時予約だったのですが…
早めに到着してしまいました。

外来の場所が変わっていて…

キレイじゃないですか〜

てか
《11時〜11時半の予約患者さまの診察を行なってます》って…

午前中、多かったのかなぁ〜

もしかして診察室は、午前予約が終わらないと午後担当まで空かない?

ってことは…
いつ、呼ばれるのかしら・・・

って、不安になっていたところで14時を過ぎまして
担当医の外来が始まりました。

ラッキー

ちなみに呼ばれたのは1番でした

で、先週風邪を引いて薬を処方してもらったこと伝えました。

鼻から喉ファイバーも異常がなく…

胃薬タケプロンも終了♪
次回、3月外来で何もなければ…

外来終了〜♪

帰りの14時20分発のバスにも間に合いました♪

早く終わったので、ハローワークに行ってきました。

なんだか、緊張しましたよ〜

で、とりあえず登録はしてきました。

思ったよりありましたがな。。。

大手はあるんだけど、パソコンのスキルが必要なんだなぁ…これが。

エクセル・ワードの基本操作ってなんやね〜ん。

適当にいじってるだけぢゃあかんのね…

4月からパソコンスキルアップの職業訓練があるとか。

詳しくは2月で、しかも定員枠の抽選もあるとか…

次回は2月を越えたらいってみます

あ、3件のコピーもらって帰りました。
1件は競争率めっちゃ高しな某大手会社です。

受けないけどね。

拍手[0回]

今年初めての外来です。

久しぶりの採血は・・・

針刺しから遠ざかると痛いんだぁね。。。

で、採決の結果は・・・

診察室に入ると先生、なぁ〜んか険しい気な表情。
マスクな私を見て

『風邪をひいとられる?』

って聞かれたので今週はじめに・・・って答えました。

どーも、採血結果が悪い感じな様子です。

ここにきて調子が悪いのか?私。。。

『ビリルビンの値が上がっていてね・・・あ。白血球も』

と切り出した先生。

見ると白血球とCRPの上昇も。

『溶血はしていないんだけど・・・胆石あるよねぇ』

「石って言うより砂って言われましたけれど・・・」

『胆砂のせいもあると思うんだけど・・・
         もしかすると、痛くなるかもしれないね』

って話をしながら、血圧測定と聴診。

肺の音はよくって肺炎はないって。

トローチを舐めていることを言うと首も触ってくれて
『腫れているねぇ・・・』ということで・・・

フロモックスと葛根湯をだしてくれた。

『トローチはなめていていいよ』

ってことでした。

主治医はPLとかいわゆる風邪薬は嫌いだとか。

「風邪薬って症状を押さえちゃうから分からなくなってくるんだよね。
  自分がいつも飲んでいない薬は患者さんには出せないでしょう」

う〜ん・・・意外な答えでちょっと驚きました。

検査オーダーをしているとネット環境やや重い状態。
『も〜早くしてくれんとなぁ・・・意味ないやんか〜』

ちなみにパソコン(院内ネット)が壊れた事を聞くと・・・
伝票を手書きで全部書かないといけないそうです。。。

次回は2月。

昨年5月以降お久しぶりの胸腹部CTです。

『やせられた?』

・・・次回は「やせました」といいたいでつ・・・

ちなみに、帰ってちょこっと調べてみまちた。

人工弁
http://www.cardio-vasc.com/prosth.html

ビリルビンについて
http://www.newton-doctor.com/kensa/kensa04a.html

人工弁の鑑別と機能評価
http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfcmd409/echo/tech/t200106.html

拍手[0回]

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..

        謹賀新年
          あけまして
            おめでとうございます。

        今年1年が皆さまにとって
          健康に過ごして
            幸せでありますように――

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 のぞみ]
[03/05 すみひろ]
プロフィール
HN:
のぞみ
性別:
非公開
自己紹介:
マルファン症候群です。
ネコさん好きです。
バツイチになりました。
ブログ内検索
忍者カウンター
忍者ブログ [PR]