ある日突然。人生が変わりました。
そして、なんとなく・・・生きている普通の日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝10時にハローワークのよしりんから、お電話がありました。
電話のベルで起きたので…
知る人ぞ知る…
あの寝起きの声です_| ̄|〇iliilll
だって、履歴書の間違いを発見して書き直ししてたんだもん…
で、寝るタイミングなくして旦那が帰ってくるまで起きてて…
4時間寝たかな♪
で、よしりんからのお電話ってぇ~のが…
『今日って来られますよね?』
申込みの時にエントリーシートを公開OKにしていました。
で。5件、企業さん側から『お会いしたい』っていうお返事だったので…。
よしりん、私が欠席するとちょっとヤバヤバだった?
そして今日は、その面接会の日。
で、行ってきましたよ!
はじめての面接会。
たくさんの方がいらしています。
隣の彼を発見!
面接は緊張したぁ~(-_-;)
お返事があった企業さん5件(2件株式会社・病院3件)のうち
4件面接+2件面接追加。
お返事があった1件は時間切れ
追加のもう1件も時間切れ
ってことで、この2件には履歴書だけ預けて帰ってきました。
隣の彼は2件受けたそうです。
クラスメイト2名も参加していたそうです。
受かるとイイナァ…
電話のベルで起きたので…
知る人ぞ知る…
あの寝起きの声です_| ̄|〇iliilll
だって、履歴書の間違いを発見して書き直ししてたんだもん…
で、寝るタイミングなくして旦那が帰ってくるまで起きてて…
4時間寝たかな♪
で、よしりんからのお電話ってぇ~のが…
『今日って来られますよね?』
申込みの時にエントリーシートを公開OKにしていました。
で。5件、企業さん側から『お会いしたい』っていうお返事だったので…。
よしりん、私が欠席するとちょっとヤバヤバだった?
そして今日は、その面接会の日。
で、行ってきましたよ!
はじめての面接会。
たくさんの方がいらしています。
隣の彼を発見!
面接は緊張したぁ~(-_-;)
お返事があった企業さん5件(2件株式会社・病院3件)のうち
4件面接+2件面接追加。
お返事があった1件は時間切れ
追加のもう1件も時間切れ
ってことで、この2件には履歴書だけ預けて帰ってきました。
隣の彼は2件受けたそうです。
クラスメイト2名も参加していたそうです。
受かるとイイナァ…
PR
修了式も終わった翌日にちょっと興味がありましたので
名古屋まで行ってしまいました
+++++++++++++++
信頼と資金をつなげる、確かな発信
〜あなたの団体からの情報は、社会へ確かに届いているでしょうか?〜
第一部/理論 20日
講師 川北秀人 川北秀人on人・組織・地球
IIHOE【人と地球のための国際研究所】代表
http://blog.canpan.info/iihoe/
第二部/実践 21日
講師 荻上健太郎 晴耕雨読
日本財団 CANPAN運営事務局ポータルプロジェクト担当
https://canpan.info/index_view.do
開催場所
つながれっとNAGOYA
http://www.tsunagalet.city.nagoya.jp/
+++++++++++++++
今回、名古屋に2日間滞在しました目的です。
第一部…資金提供者が何を求めているのか。
その求められていることに、きちんと答えているのか
助成金申請の時に求められている、基本情報の詳細さの必要性
ワークをしました。
↓↓↓↓↓↓その時に書いたもの↓↓↓↓↓↓
書いた内容は、グダグダ過ぎます… _| ̄|〇illiill


ワーク後は、川北さんから過去のワークで出てきた発表内容を教えてもらいました。
そして、それらを絡めて解説・方法を聞きました。
第二部…CANPANの団体登録実践です。
CANPANに団体登録をして☆5つになると…今年11月末からクレジット決済無料使用になるとか。
団体登録すると団体ブログが作成できます。
もちろん、登録ユーザーのブログも。
今回は、団体登録はまだしておりません。
でも…ちゃっかりCANPANブログで、個人ブログを作っちゃいました(;^_^A
今回、情報開示がどれほど重要で必要なのか。
情報開示が透明度を増す度に、団体への信頼や財源のupに繋がることを知りました。
名古屋まで行ってしまいました
+++++++++++++++
信頼と資金をつなげる、確かな発信
〜あなたの団体からの情報は、社会へ確かに届いているでしょうか?〜
第一部/理論 20日
講師 川北秀人 川北秀人on人・組織・地球
IIHOE【人と地球のための国際研究所】代表
http://blog.canpan.info/iihoe/
第二部/実践 21日
講師 荻上健太郎 晴耕雨読
日本財団 CANPAN運営事務局ポータルプロジェクト担当
https://canpan.info/index_view.do
開催場所
つながれっとNAGOYA
http://www.tsunagalet.city.nagoya.jp/
+++++++++++++++
今回、名古屋に2日間滞在しました目的です。
第一部…資金提供者が何を求めているのか。
その求められていることに、きちんと答えているのか
助成金申請の時に求められている、基本情報の詳細さの必要性
ワークをしました。
↓↓↓↓↓↓その時に書いたもの↓↓↓↓↓↓
書いた内容は、グダグダ過ぎます… _| ̄|〇illiill
ワーク後は、川北さんから過去のワークで出てきた発表内容を教えてもらいました。
そして、それらを絡めて解説・方法を聞きました。
第二部…CANPANの団体登録実践です。
CANPANに団体登録をして☆5つになると…今年11月末からクレジット決済無料使用になるとか。
団体登録すると団体ブログが作成できます。
もちろん、登録ユーザーのブログも。
今回は、団体登録はまだしておりません。
でも…ちゃっかりCANPANブログで、個人ブログを作っちゃいました(;^_^A
今回、情報開示がどれほど重要で必要なのか。
情報開示が透明度を増す度に、団体への信頼や財源のupに繋がることを知りました。