忍者ブログ
ある日突然。人生が変わりました。 そして、なんとなく・・・生きている普通の日記。
[116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

回診です。
ココは週3回くらいの回診があります。

で、今日の回診で

「いつまで貼ってるの?」
「もう、バストバンドはいらんでしょう」

と、テーピングもバストバンドも全て剥がされちゃいました。

でも。

バストバンドだけは回診が終わった後にコソっと再装着。
だって、痛いんだもん。

拍手[0回]

PR
そう、先日泣く泣く辞めた仕事先のリーダーがお見舞いに来てくれた。

すっごく嬉しかった。
リーダーもお元気そうで。

あ〜生きてるんだぁ、私って。思っちゃった。

本当に途中で辞めちゃってごめんなさい。
でも、出会えたことはすごく嬉しかったことの1つなんですよ。

で、この日の状態は起きて歩くのは、トイレだけ。
頭痛が激しくって体フラフラだよ。
動いたらすぐに横にならないとダメ。

ギャッジアップしてからベッドから降りるという感じ。
自分で起きれないんですよ。

そして、傷が疼く。

動くと振動で疼く。
バストバンドしているけれどね。

薬で痛み止め飲んでいてね。
最初は切れるたびに飲んでいたんだけど朝晩の定期になった。

あぁ、本当に良くなるのだろうか…

不安。

拍手[0回]

バルンカテーテルと胸腔ドレーンを抜去。

胸腔ドレーンは息をして止めたまま抜くんだね。
すぐに閉じれるように糸をかけているって言ってた。

まだ排液量はあって1日ト−タル、まぁいい量。
そう、「抜けれない量」って奴。

ずっと入れていても感染を起こす引き金にもなっちゃうし。
胸水あるけれど、薬で引いちゃいましょう、って。

抜く時、痛くて気持ち悪かったぁ…
ドレーンに引きずられて中身が出てくるかと思った。

で、バルンも抜去。
抜く時、すこぶる痛かった。

抜いた後ボソッと先生
「コレ(ドレナーンバッグ)持って歩いても良かったんだけどね」

ムリっちゅうねん。
重たいでしょうがっ。
と、痛い思いしている中ココロの中で突っ込んでみました。

私のベッドはドアからすぐなのでトイレは近いんだけど…

しばらくしてトイレに行くため起きてみると激しく頭痛。
体はフラフラ。

もう耐えられないしんどさ。

ポータブルトイレを置いてもらって
「行く時呼んで」と言われたけれど
しんどくて「行きたくない」が先行。

なるべく水分取らないようにして
この日のトイレはあと1回行って翌日まで我慢した…と思う。

拍手[0回]

抜去しました。
何だか抜く時も気持ちが悪かった…

胸腔ドレナージはまだ入ったまんま。
量が少なくなってないって。
まだ薄く赤い感じ。

で、元の四人部屋に帰室。
カーテン閉めてもらって、うとうとと。
両親は「個室に変えてもらうか?」と心配していたけど。
とりあえず「いいよ、ココで」とお返事。

入院費、かかるかんなぁ…

拍手[0回]

そう、まだナースステーション横にいる。
明るい中で目を瞑ると、色のないものがたくさん見えてくる。

でね、ショックなことが起こった。

その…生理がね、来ちゃったの。
清拭を始めた看護師さんが驚いてた。

「…なる予定だった?」
「…2週間前に終わってるんだけど…」

そう、8月末から始まって終わっているのは確か。

女って、手術とか受けると手術に対するストレスとかでホルモンバランスを崩しちゃうのかなぁ。

あ〜次の入院からは前もって生理用品を持参しなくちゃね。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/12 のぞみ]
[03/05 すみひろ]
プロフィール
HN:
のぞみ
性別:
非公開
自己紹介:
マルファン症候群です。
ネコさん好きです。
バツイチになりました。
ブログ内検索
忍者カウンター
忍者ブログ [PR]